2023年3月19日に行われた第6回Civ6e-SportsTournamentの第③試合:Ci部VS黒神チームを神視点を中心に記載。
今試合の解説は葉月いのりさんと黒川セントさんによって行われています。
解説チームの内容と独自の意見の交えつつお伝えします。
ルール
リマップ(マップの再抽選)
各チーム10ターン以内までに大会を通して1度リマップ申請をすることが可能。
例外として「5T以内に3都市が建たないこと」を条件に平等性を出すためにテクニカルリマップ判断をする場合があります。
禁止行為
- 悪意のある相手チームへの取引行為(和平連打、取引の妨害をする取引など)
- 都市の譲渡取引
- 1体目の開拓者の購入(1体目は必ず生産で作成)
- 意図的な都市でのユニットスタック
- 30ターンまでの遺物取引
- 意図的なターン間際の偉人パス
- あらゆる利敵行為
- 2都市以上の都市国家占領(敵が占領した都市国家の占領は可)
- 外交票取引禁止
指導者のBAN
バグが確認されているため選択禁止
ムベンバ・ア・ジンガ/コンゴ(男のほうのコンゴ)
ガンジー/インド
始皇帝(統一者)/中国
※統一者始皇帝はbanになっていますが、新DLCを含む他のパックはすべて使用可
メンバー
黒神チーム 牧場主とゆかいな仲間たち! 黒神牧場から最強戦力と優勝経験者と期待の新人を連れてやってきました!
Ci部 困ったときのshuru頼み 転ばぬ先のshuru shuruに説法 このshuru先生から教わったことわざ3つを心に秘めてciv6がしたいです…
黒神チーム | 点数 | 備考 |
---|---|---|
黒神雷 | 4点 | 黒神牧場の主 数多のciv6プレイヤーを育成している実績あり! |
ぬのペン | 4点 | |
お前が全部悪い | 8点 | |
望月もちこ | 1点 | 初心者さん。得意文明:ロシア |
過去大会でチームをまとめていたリーダー達が終結!
Ci部 | 点数 | 備考 |
---|---|---|
ラルフ_ボイロ実況者 | 3点 | |
shuru | 7点 | |
testa | 4点 | |
しらたま | 4点 | 過去データなしのため4点の仮措置 |
Ci部チームは出場決定後から各自それぞれ猛特訓を行っていたようです!チーム全体では18点となっています。
指導者BANPick
今回もCi部が後攻希望で、黒神チームは先行。よってコイントスなしでの開始。
先行のほうが人気は高い傾向だったが、ここ最近後攻が良いんじゃないか派が増えてきている印象。とのこと。
1巡目BAN(6指導者) | 対象指導者/文明 | 実況解説 |
---|---|---|
指導者BAN (黒神チーム) | フェリペ2世/スペイン | BAN常連 7つの海だと凶悪的な強さ |
指導者BAN(Ci部) | バシレイオス2世/ビザンティン | タグマ(置換前→騎士)も強いが デュロモイ(置換前→カドリレーム)の 射程+1、対ユニット戦闘力+10が強すぎる |
指導者BAN (黒神チーム) | パウンドメーカー/クリー | 勝率が高い文明(らしい) |
指導者BAN(Ci部) | クペ/マオリ | |
指導者BAN (黒神チーム) | シャカ/ズールー | わりとBAN常連 軍団が強く、将軍の取得速度が速い |
指導者BAN(Ci部) | ロバート・ブルース/スコットランド | 1試合(黒川セント枠)にて 疾風チームのきの選手が使用。 ハイランダー(置換前→レンジャー)が強め |
Ci部は第1試合同様のBAN方針か手堅いBANを行っている
1巡目Pick(4指導者) | 対象指導者/文明 | 実況解説 |
---|---|---|
指導者Pick (黒神チーム) | 北条時宗/日本 | |
指導者Pick(Ci部) | ヴィクトリア/イギリス | |
指導者Pick(Ci部) | 苛烈王ハーラル3世/ノルウェー | |
指導者Pick (黒神チーム) | ウィルフリッド・ローリエ/カナダ |
Ci部は海文明で強いところを取っていく。
2巡目BAN(4指導者) | 対象指導者/文明 | 実況解説 |
---|---|---|
指導者BAN(Ci部) | マティアス・コルヴィヌス/ハンガリー | ぬのぺん対策 |
指導者BAN (黒神チーム) | ピョートル/ロシア | 自チームでカナダをピックしているので同じエリアで被るロシアは使わせたくない |
指導者BAN(Ci部) | ディードー/フェニキア | |
指導者BAN (黒神チーム) | アンビオリクス/ガリア | 第1試合のshuruの様子を見てのBANか!?(不明) |
2巡目Pick(4指導者) | 対象指導者/文明 | 実況解説 |
---|---|---|
指導者Pick(Ci部) | トラヤヌス/ローマ | |
指導者Pick (黒神チーム) | ンジンガ・ムバンデ/コンゴ | |
指導者Pick (黒神チーム) | ハンムラビ/バビロン | 黒神さんがTwitterで 74ターン戦車ができたと報告していた文明 |
指導者Pick(Ci部) | クレオパトラ(エジプト)/エジプト |
指導者選択
黒神チーム | 指導者 | 特徴 |
---|---|---|
黒神雷 | ンジンガ・ムバンデ/コンゴ | |
ぬのペン | 北条時宗/日本 | |
お前が全部悪い | ハンムラビ/バビロン | |
望月もちこ | ウィルフリッド・ローリエ/カナダ |
Ci部 | 指導者 | 特徴 |
---|---|---|
ラルフ_ボイロ実況者 | ヴィクトリア/イギリス | |
shuru | 苛烈王ハーラル3世/ノルウェー | |
testa | クレオパトラ(エジプト)/エジプト | |
しらたま | トラヤヌス/ローマ |
初期配置
テクニカルリマップなしの判断。
日本の属している海は、日本の独壇場。
バビロンの立地は、まずまずの立地。コンゴは異大陸の間の配置になっているが、まぁ都市出しは十分にできる。
ノルウェーはドーバー海峡があり、取れれば非常に強力。敵のカナダ、コンゴが海に出せば焼き払える状態になる。
エジプトはいい感じの氾濫原にありかなりいい感じ。ローマ・イギリス間の海交易も可能なりっち。トータル面でもかなりいい配置となっている。
黒神チームからリマップ申請が届く。
リマップ理由としては、カナダの都市出しがしにくく、日本もコンゴも特にいいわけでもないから。
2回目。初期立地
イギリスの立地が半島の先っぽになっており、都市出しが右側にしかできない状態になっている。
十分な都市出しが不可能な立地のため、運営サイドによるテクニカルリマップ判断。
3回目。初期立地
味方から離れた場所に配置されたのはエジプトと日本、この2文明の動きが試合の握っていそう。
基本的に相手チームの文明が近くにいなければ戦争が起きないため、好きなだけ内政頑張って都市の発展をさせて味方の後方支援を行う。
反対に、相手チームと近い場合はひたすら軍隊を作って相手の文明の発展を遅らせたり、都市が滅亡しないように戦闘ユニットで守るなどしなければいけない。
オープニングヒット
30ターン前後までは各自内政を頑張り、大きな動きはなかった。異変は34T目に訪れる。
日本の第3都市東京(戦闘力10)にイギリスのガレー船(戦闘力30)2隻が迫る。そして2ターン後
油断も隙もないとはまさにこのこと、防壁を建てる時間どころかユニットを配置する暇すら与えず東京は地図の上から消滅した。先取点はCi部
シド星35ターン目~
殴り合える距離まで接近したのはローマーコンゴ、バビロンーエジプトといった感じだろうか。このシド星の世界地図を見てみると、海路とはいえ結構な距離があるのに日本の都市を攻撃できると気付き東京を遺跡にしたイギリスのオープニングヒットはまさに絶妙手!黒神チームとしてはこの差をどこかで縮めていきたいところ
コンゴがローマ侵攻準備、ンガオ・ムベバVSレギオンのユニークユニット(元は剣士)対決が見られるか!?
エジプト、バビロンに対して超強気な都市出し!これだけ見るとメンフィスーマルギウム周辺が主戦場になると思いがちだが…何が起きるか全く予測できないのがこのゲームの戦争だ
都市国家にボコられるドゥルクリガルズ、これを~
徴兵・・・!!圧倒的徴兵・・・!!
都市国家が落としてもすぐ取り返されてしまうが、プレイヤーが落とせば即燃やせるのだ!
あと徴兵したユニットは都市国家のものなので全部使い捨ての特攻部隊として正面突撃させても無問題なのである!!
これで日本に続きバビロンも大事な1都市を失う。
こうなるとコンゴのローマ侵攻に期待したいところだが…
こちらはローマだけが出せるユニット:レギオンの手堅い守りでコンゴ軍の侵攻を許さない。さすがに厳しいと見たのか48ターン目には撤退していた。
コンゴはローマだけでなく、海での仕事を終えたイギリスの北上も警戒しなければならないのでやむを得ない判断だったのだろう…
しかし、ここからゲームは思いもよらない方向に動き出す
バビロンーエジプト戦線は膠着気味になってきたが、
日本がエジプトの背後から侍で突撃!!!
どうやら内政を捨てて軍隊に全てのリソースを費やしていた様子、足を引っ張ってしまった分は自分で取り戻そうという気にさせてくれるのがチーム戦の醍醐味である。
これで完全に2正面作戦を強いられることになったエジプトは一気に窮地に立たされる。
さらに日本は…
誰にも邪魔されず経済成長を遂げていたノルウェーにも襲い掛かる。
この攻撃を防ぐために軍を作らなければいけなくなるのは結構痛い。
一方黒神チーム側はカナダが内政に集中できている。さらにバビロンはエジプト軍を国土から撃退することに成功。
まだまだ勝負の行方は分からない。
シド星80ターン目~最終局面
80ターン目のシド星勢力図
各文明の都市数を見てみると最初から戦争をしまくってた野蛮な文明と、金の力で人の命を砲弾のように消費させながら終盤まで内政に集中できた文明の違いが一目瞭然である。40ターン前後から戦争に明け暮れていたローマ・コンゴ・エジプト・日本は都市数が5~7前後、内政組のノルウェー・カナダ・イギリス(東京を焼いて役目を終えた)は10都市以上だ。例外はバビロンでエジプトから執拗な攻撃を受け1都市失っても依然9都市を保持し出力も内政組に負けず劣らずである。エジプトが手を出さずずっと内政に集中できていたら今頃どうなっていたのだろうか・・・?
そしてイギリスのレッドコート部隊が日本に上陸する。これは産業時代にイギリスだけが使えるユニットで元は戦列歩兵なのだが、そいつらより戦闘力が5高く上陸時の移動ペナルティが少ない、おまけに自分の首都がない大陸で戦かうとさらに5高くなるという化け物である。対する日本のユニットは中世の騎士とルネサンス時代のマスケット銃兵、、、勝敗はやり合う前から明らかであった…
しかし、黒神チームも反撃する!バビロンが騎兵・野戦砲・胸甲騎兵とこちらも産業時代のユニットを揃え序盤に1都市焼かれたエジプトに逆襲、88ターン目には戦車の軍団まで揃えてエジプトの首都に襲い掛かる。
コンゴが日本を攻めていてほぼガラ空き状態のイギリス本土に来襲し、ずっと内政していたカナダの戦車部隊も応援に駆け付ける。そしてたぶん1000年以上殴り合っていたローマ-コンゴ戦も産業時代に再開!!
決着
バビロンは戦車だけでなくヘリコプターの軍団まで動員してエジプトの都市を攻撃する。
対するエジプトは戦列歩兵と槍銃兵、到底勝ち目はない、、、
だがしかし!!
90ターン時点でのスコア(残り10ターン)
ci部が黒神チームに200点以上の差を付けている。ここから逆転するにはノルウェー、イギリス、ローマ、エジプトの内1文明を滅亡させなければならない。エジプトさえ滅ぼせば300点以上差が縮まるのでまだ逆転の目はありそうな気もするが…
エジプトは北極圏に脱出していた!!
(ハリウッド映画かな?)
残り10ターンでこの都市を発見し攻略するのは不可能に近いだろう、マップの端なのでそもそも見えているのかどうかも怪しい。このように自文明が滅亡すると確信したときには、マップ端に亡命都市を建設してとりあえず滅亡だけ回避するという戦法もあるのだ。
さらに、
ノルウェー、イギリス、エジプトの猛攻を受け日本は滅亡してしまう・・・
イギリスは戦艦、ノルウェーは大砲、エジプトはバビロンの攻撃を受けながらも防御用の兵力を日本攻撃に使う徹底ぶり、もはやイジメに見えるがこの最終攻撃でci部チームの勝利が決まった。
すなわちこういうことである
91ターン、チーム全体で300点近く差がついているがエジプトは仮に今攻撃を受けている都市を全て失っても亡命都市があるので200点程残る。そして日本は都市をすべて失い滅亡するので302点のポイントは0になる。
2225(最悪2100程度) 対 1647(=1949-302)
約600点の差を9ターンでひっくり返すのは不可能!
94ターン目
黒神チーム投了、ci部チーム勝利!
まとめ
・イギリスのオープニングヒット(ガレー船で東京を燃やす)
・エジプトの徴兵バビロン都市攻略からの2正面徹底抗戦亡命都市
・日本滅亡
筆者の感想にすぎないがゲームの趨勢に大きな影響を及ぼしたのはこの3つだと思っている。
序盤に建てた都市が最後まで存在したか途中で消滅したかでは内政出力が全然違っただろうし、おそらくこのシド星で一番ポテンシャルが高かったバビロンがエジプトに仕掛けられて国土を荒らされまくり、その後日本とバビロンの挟み撃ちでエジプトが氏にかけても北極に亡命都市を作りチームにスコアを残したこと。反対に日本は滅んでスコアを失ってしまったこと
他にもコンゴVSローマのユニークユニット対決やノルウェーとカナダの内政等、非常に見どころが多く面白い試合だった。
両チームの今後の活躍に期待しよう!ではでは~
大会動画リンク
現時点では3試合目の編集された動画がなかったため、大会フル版を置いておきます。
コメント