【プレイログ】丸1年ぶりにciv6をプレイしてみた

記事環境

  • クライアントver.1.0.12.68
  • 公式DLCあり
  • BBG(5.8.1)
  • BBS(2.2.8)
えり

クライアントVer1.5.0って昔の記事にあったんだけど、どこのバージョン見てたんだ?私。

1年ぶりで浦島太郎ぐらい世界が分かっているかとおもったけど、全然変わっていなかったプレイログ。
変わっていたのは私のほうだった。

アドバイスとかコツあったらコメントで教えてください!!!

目次

ゲームプレイ前

ちょうど過去にプレイしたのが2023年の7月でした。(画像は1試合おわった後のスクショ)

プレイ時間は800時間越え。

あの時間が吹き飛ぶサバイバルゲームの7daysでさえ650時間のプレイになっているから、どんだけCiv6やっていたのかわかる。
2022年にCivに出会ったときは、コロナとかで在宅勤務が多くて仕事終わりからすぐにプレイして、ごはんも食べながらプレイしたりプレイ動画を見たりしていてめっちゃ楽しかったなぁ

実は2022年ってなにかやりたいと思っていて、ブログを選んで一番初めに作ったのがこのcivlabだったりする。

それはさておき、スタート画面。

まじで懐かしい。
とりあえず、MOD系のバージョンが最新になっているか、DLCが有効になっているかだけちらっと確認する。
リハビリがてら、”シングルプレイヤー”でゲームを作成する。 ※失敗その1

とりあえず、文明はBBG環境でどれが強いのかもう変わっているだろうからあんまり考えずに
大陸マップが初期で入ってたので海戦も見越しての北条時宗(日本)をピック。

マップは初期だと小(6人用)になっていたので、極小(4人用)に設定。

えり

最初のころは小を選んでめっちゃマップ広かった思い出がある。

ゲームモードは特になしでいいだろう。ぐらいの間隔でいざスタート。

懐かしのボイス。

序盤

マップ位置的にはかなり北側でのスポーン。初期立地は…こんなもの?

戦士を北側にやり、いい立地がないか索敵するも、渋そう。

あんまり開拓者で移動したくなくて、沿岸崖な下側の真水エリアで都市出し。

えり

この選択でよかった…?

第一都市:京都では、1.斥候 2.モニュメントで建造キューを回していく。
技術は帆走術、文化は法典。 ※失敗その2

上側はあまり第2都市で使えそうな感じではなかったので、戦士を右下に。
斥候を下側に派遣中。

原住民の集落を発見。おやつの中身は斥候でした。
序盤にはありがたい。

このあと、集落の左あたりに蛮族の前哨基地があったので、潰してブーストをかけておく。

グルジアを発見。

(↑あとからスクショ)

接敵場所は左下で立地が良くなさそうなのでこちら側に進出してきそうな印象。とりあえず仲良くしとく。

蛮族の野営地を見逃しており、斥候が出てきて非常にめんどくさかった。
こちらの斥候と戦士でおもてなしをして、無事破壊。

交易商も開放したので、国外貿易でお金を生産。

第二都市も馬を直下に作成して、まずまず。
グルジアも案の定こちら側に都市出しをしてきた。

パンテオンに関してはもうどれがよかったかの記憶が蒸発しているので宗教的植民地を選んでおいた。

と思ったら、こんな近くに蛮族の前哨基地が…

えり

これは絶対前に潰したから見逃しじゃない!!

マップ設定を確認しようと思ったもののシングルプレイでは詳細な条件まで見えず、おそらく無限蛮族になっていたと思います。

…。
過去のプレイで国家間でメンアットアームズとかで戦っているところに蛮族がマスケット銃で蹂躙してきた記憶が蘇る。。国家よりも強い蛮族…。
もう爆撃でしか戦えなくなる未来が見える…。

苦渋の選択。

投了…。

反省点

一人でもマルチプレイにしよう。

一人でプレイするときでも一人用データで作るのじゃなく、マルチプレイヤーでほか全部NPCにした個人戦にしたほうがよかった。
設定データも見れるので、どういう設定で開始したのかが把握しやすい。

蛮族インフィニティはやめよう。

帆走術はまだいらなかったかも

帆走術を開放したものの一切活用していなかった。正直馬とかを先に解放したり灌漑で都市成長させたほうがよかった気がする。

参考にした動画がよくなかった

公式で2016年投稿の動画。最初の数ターンについて紹介されている。
TRPGの~してもよい、しなくてもいいみたいに選択肢無限だからなにやってもいいよ!っていう内容すぎた。

復帰はやっぱり公式から学びなおすかーがダメだった。

まとめ

初戦は勝負になる前にciv6のシステムに負けた。
都市出しのコツとかパンテオン、最初の建築などの回すテクニックをもう一度調べたり聞いたりする必要がありそう。

でもやっぱりゲームの雰囲気自体が良い感じなので、リベンジしたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次