Vtuber主催大会:C6ET(e-Sports section)の環境について

civ6界隈で今注目を浴びているC6ETのe-Sports sectionのゲーム設定、環境がどういったものなのか

また、プライベートでマルチをする際に一緒の環境でやってみたいという場合に使えるかと思うのでまとめておきます

目次

C6ET(e-Sports section)とは

近年ますます盛り上がりを見せるe-Sports文化において、ストラテジーゲームにもe-Sportsとしての魅力があることを伝えるために開催される ユーザー主催の大会です​。
Civilization Ⅵ e-Sports Tournament、略してC6ETではCivilizationⅥに関する様々な企画を運営しております。

C6et運営サイト

Vtuber:葉月いのりさんを中心とした、複数のVtuberが企画運営しているCiv6大会の総称である。

この大会の部門は次の4つがある

スクロールできます
civ6最強戦推定:日本国内の頂上決定戦
Discordにあるciv6の日本サーバー(civ6JP鯖)で日々行われているマルチプレイにおいて
格付け最上位のプレイヤーが参加して腕を競うガチ勝負。
試合実況はVtuber黒川セントさん(プレイヤー視点)や
Vtuber葉月いのりさん(神視点)で行われる
civ6祈禱祭Vtuber葉月いのりさんが以前から視聴者や配信者との交流で行っていたカジュアル寄りのお祭り
動画部門配信者参加のアーカイブのみの試合?
続報待ち
e-Sports section動画配信者で行う競技性を重視したトーナメント方式の試合
第一回の開催予定は2022/09/17.18(土、日)となっている

大会で使用するMODについて

DLC:ダウンロードコンテンツ

DLCは基本的に2つとも必須となっています。

  • RaF(文明の興亡)
  • GS(嵐の訪れ)

上記2つはゲームシステムに大きく関わるため必須となっています。

ニューフロンティアパスに関しては世界遺産と指導者の追加、ゲームモードの追加が主なので任意になっており
持っていなくても参加できます。
※自分の持っていない指導者は使えない点に注意

MOD

Better Balanced Game (BBG):通称BBG


バニラ環境では指導者の差が大きく公平性に欠けるため、開発されたMOD。
能力やコスト、技術ツリーなどに調整が入っており、バニラとは別物になっているのでこちらで慣れておく必要がある。

Better Balanced Starts (BBS):通称BBS

Better Balanced Starts (BBS):通称BBS
スタート地点で理不尽な場所や不公平のないようにするためのMOD。
BBGで指導者によりスタートする場所に偏りがあり(例:ロシアはツンドラ近く)それらを汲み取ってスタート地点が決められる。

Multiplayer Helper (MPH):MPH


プレイヤーアシストツールでゲーム作成時のオプションに追加項目を出したり、ゲーム内メニューが少し便利になったりするもの。
あまり気にしなくていい。

Better Report Screen
Extended Policy Cardsの前提MOD。

Extended Policy Cards
社会制度のカードが自文明にどれくらい影響値を与えるかを表示する

Better Spectator Mod (BSM)
通常マルチでは使うことのないMOD。観戦者の追加で神視点やプレイヤー目線でオブザーバー参加が可能。
今回の大会では黒川セントさんや葉月いのりさんがオブザーバー枠で解説を行う。

ゲーム設定

スクロールできます
PickCivilization World Cup
マップ七つの海
ゲームスピードオンライン
ターン制限100ターン
ターンタイマーClassic
惑星新しい
資源豊富
戦略資源abundant

Pick:Civilization World Cup

まず、BANとは禁止、Pickは選ぶといった意味で使用しています。

Preset設定:Civilization World Cupで再現できます。

お互いにBAN文明を禁止していきながら指導者を選んでいきます。
事前に構成を固めれず、指導者選択も難しくなっています。

BANPickの仕組み

スクロールできます
1巡目BAN(6指導者)Aチームが指導者BAN
Bチームが指導者BAN
Aチームが指導者BAN
Bチームが指導者BAN
Aチームが指導者BAN
Bチームが指導者BAN
1巡目Pick(4指導者)Aチームが指導者Pick
Bチームが指導者Pick
Bチームが指導者Pick
Aチームが指導者Pick
2巡目BAN(4指導者)Bチームが指導者BAN
Aチームが指導者BAN
Bチームが指導者BAN
Aチームが指導者BAN
2巡目Pick(4指導者)Bチームが指導者Pick
Aチームが指導者Pick
Aチームが指導者Pick

Bチームが指導者Pick

基本的に完全な交互だと後者が不利になるためPick関連は交互ではなくなっています。

マップ:七つの海

七つの海の特徴は、そのままですが7つの海があります。
あたりまえだと思いますが、マップに7つ海を作るためには一つの大陸では作れないため海を複数の大陸で分割している必要があるため、自然と陸と海が混じることになります。

そこで大会では、マップの端と端が陸地でつながっており、チームの孤立が発生しにくく運要素の影響が比較的少ない7つの海を採用しています。

上のサンプル画像ですが、パンゲアの左下に自分と敵2文明がいた場合はもう滅ぶ未来しかありません。
7つの海では高確率で敵味方の複数の文明と隣接することが多く、パンゲアのような悲劇は発生しにくいようです

ゲームスピード:オンライン

言わずもがな。PvPマルチは基本的にオンライン。

ターン制限:100ターン

配信という都合上、100ターンで区切るのが時間的にもいいみたいです。
100ターンということで、核や科学勝利、文化勝利がしにくくなっています。そのため、試合中は基本的に戦闘が勝敗を決めます。

ターンタイマー:Classic

クラシック:初期値55秒のゆっくりタイマー カジュアルタイマー同様、ゲーム進行によって時間が延長されていく

カジュアルよりも若干タイマーが短いため、長考はできず悩まず適切な判断が求められます。

惑星:新しい

丘陵、山岳、火山などが多く生成される。

これにより、キャンパス、聖地などの隣接ボーナスを得る機会が増えるほかに
山脈を生かした防衛や丘陵での戦闘ボーナスの差など戦術の幅が広がります。

資源:豊富

高級資源やボーナス資源が多く生成される。

満遍なく生成され、序盤から複数の高級資源を得やすい。また、立地上周りに高級資源がないという事態になりにくく高級資源の運要素が少なくなる。
ただし、都市出しなどで差がしっかり出るので腕の見せ所。

戦略資源:abundant

abundant:豊富

こちらは高級資源よりも大きな差を生むので、手に入りやすくするために必須。
硝石や石油が4人とも誰も持っていないといった中盤以降の爆死を防ぐのが目的。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次