記事環境
- クライアントver.1.0.12.9
- 公式DLCあり(RaF,GS)
- BBG(4.8.3)
- BBS(2.0.6)
BBGありでの解説が中心になっていますが、バニラ環境でもある程度通用します。
BBGで弱体化されたものも紹介しているので、参考にできるとおもいます
都市国家の一覧データも置いているので手っ取り早く見たい方は
目次でランキングまで飛んでもらうと早いです
都市国家の基本情報
都市国家は小さな政治的集団です。ゲームに勝利することはありませんが、プレイヤーが勝利を目指すうえで大きな助けにも妨げにもなりえます。都市国家にはいくつかの接し方があります。友好関係を結んでさまざまな利益を得てもよいでしょうし、無視して放っておいてもかまいません。征服することも可能です。
シヴィロペディア
都市国家は、ゲーム内にいるどの文明でもない独立した小さな国家です。国家の種類は、6タイプ×8国家で48個の都市国家から抽選で選べばれて生成されます。
この国家と仲良くするとボーナスがもらえたり、戦争に協力させたりできます。逆にライバル文明と友好だとライバル側に多くのメリットがいくことになります。
代表団ボーナス
このボーナスを得るためには代表団と呼ばれるものを送るとボーナスがもらえる
最も多く代表団を送っている文明は宗主国と呼ぶものになり、都市国家の資源と外交的支持率+1に加え、固有の宗主国ボーナスを得る(最低3票)
汎用ボーナス(青枠)は、都市国家のジャンルに対応したボーナス
固有ボーナス(赤枠)は、都市国家名に対応したボーナスでワールド内で唯一無二の効果
PvPでは固有効果が強いものは激戦区
代表団の獲得方法
- 社会制度ツリーを進めると代表団をもらえるものがある
- 影響力ポイントが一定以上溜まると代表団を獲得
(影響力ポイントは政府の種類によって違う) - 外交系(緑)の政策カードから手に入る(外交連盟、カリスマ的指導者
- 外交街は都心に隣接させると代表団+1 領事館まで建てると影響力ポイントが得れる
- 遺産:キルワ・キシワニ+3、アパダーナ+2/遺産
- 総督アマニ(代表団+2の代わり)
だいたい文化よりです
科学的な都市国家
汎用ボーナス
- 1 代表団: すべての図書館と 首都の 科学力+1。
- 3 代表団: すべての図書館の 科学力+2。
- 6 代表団: すべての大学の 科学力+2。
ジュネーブ | 文明と戦争状態でなければ科学力+15% |
アンシャン | 傑作(書物)1つにつき科学力+2。遺物と秘宝一つにつき科学力+1。 |
フェズ | 宗教ユニットを使用して都市を初めて改宗させると、 その都市の人口1につき科学力+20 |
ダルガ | すべての都市について、施設を建設済みの戦略資源1種類につき 科学力+5%。 |
ナーランダ | 科学力+2、 住宅+1。隣接する聖地区域ごとに 信仰力+1 隣接するキャンパス区域ごとに 科学力+1。 「科学理論」を研究すると、隣接するキャンパスごとに 科学力+1。 初めてマハーヴィハーラを建設すると、ランダムな技術を1つ得る。 別のマハーヴィハーラに隣接していない、平坦な地形にのみ建設可能。 ロシアのラヴラから信仰力の隣接ボーナスを得る |
ハットウシャ | 発見しているがまだ所有していない戦略資源のうち1つが与えられる。 |
ミトラ | キャンパス区域のある都市の成長率(余剰食料)+15%。 |
ボローニャ | 建造物のある区域が種類に応じた偉人ポイント+1をもたらす。 |
汎用ボーナスがそもそも強いため、見かけたら優先していい
軍事的な都市国家
汎用ボーナス
- 1 代表団: ユニットの生産時、兵舎か厩舎がある都市の数に応じて、それぞれ 首都の 生産力+1。
- 3 代表団: ユニットの生産時、すべての兵舎の 生産力+2。
- 6 代表団: ユニットの生産時、すべての武器庫の 生産力+2。
アッカド | 近接戦闘ユニットと対騎兵ユニットと二ハングが都市の防壁に最大のダメージを与えることができる |
ヴォリン | 主要文明や非主流文明のユニットを倒すと、 相手ユニットの戦闘力の25%に相当する偉人ポイントが得られる。 陸上ユニットが倒した場合は 大将軍ポイント、 海洋ユニットが倒した場合は 大提督ポイントになる (標準のスピードで)。 |
カーブル | しかけた戦闘で得られる経験値が2倍になる。 |
グラナダ | 労働者がアルカサル宮殿(文化力+2)を建設できるようになる。 アルカサル宮殿の中にいるユニットは 防御力+4となり、自動的に守りを固めた状態となる (2ターン)。 別のアルカサル宮殿の隣に築くことはできない。 |
バレッタ | 都心および兵営区域の建造物を 信仰力で購入可能。 太古、中世、ルネサンス時代の防壁の購入費が軽減されるが、 信仰力でしか購入できない。 |
プレスラフ | 全ての都市に忠誠心+40 |
ラホール | ニハングは固有のレベルアップツリーを持つユニットで、 信仰力を使って購入できる。 兵舎、武器庫、士官学校を初めて建設すると、 戦闘力が強化される。 |
ンガザルガム | 戦闘ユニットや支援ユニットの購入に必要なゴールドが、 都市にある兵営区域の建造物ごとに10%低下する |
交易重視の都市国家
汎用ボーナス
- 1 代表団: すべての市場または灯台と 首都の ゴールド+2。
- 3 代表団: すべての市場と灯台の ゴールド+2。
- 6 代表団: すべての銀行と造船所の ゴールド+2。
ヴェネツィア | 国外交易路によって、目的地の高級資源1つにつきゴールド+1が与えられる |
カホキア | 労働者が固有改善のカホキア墳丘を建設できる カホキア墳丘: ゴールド+3、住宅+1 この都市で最初に建てたカホキア墳丘の場合は快適性+1 博物学:この都市で2番目に建てたカホキア墳丘の場合は快適性+1 文化遺産:住宅+1 ・平原、草原、砂漠、ツンドラ 氾濫原にも建設可能 ・丘陵不可、他のカホキア墳丘に隣接不可 封建制度:隣接する区域1つにつき食料+0.5(共通規格で廃れる) 共通規格:隣接する区域1つにつき食料+1 |
サマルカンド | 労働者が交易ドームを建設できる 交易ドーム: ゴールド+2 起点とする都市にある交易ドーム1つにつき 国外交易路にゴールド+1のボーナス ・平原、草原、砂漠、ツンドラ、雪原 ・他の交易ドームに隣接不可 隣接する高級資源1つにつきゴールド+1 |
ザンジバル | 高級資源の シナモンと クローブを得ることができ、それぞれが 快適性6を供給する。 この2つの資源を手に入れる他の手段はゲーム内に存在しない。 |
バンダルブルネイ | 交易施設のある他文明の都市を通過するか目的地とする場合、自文明の 交易路に ゴールド+1。 |
フンザ | 交易商の移動距離5タイルごとに 交易路の ゴールド+1。 |
マスカット | 商業ハブ区域のある都市の 快適性+1。 |
モガディッシュ | 交易商ユニットが陸上タイルで略奪を受けない |
産業的な都市国家
汎用ボーナス
- 1 代表団: 遺産、建造物、区域の生産時、 首都と工房がある各都市の 生産力+1。
- 3 代表団: 遺産、建造物、区域の生産時、すべての工房の 生産力+2。
- 6 代表団: 遺産、建造物、区域の生産時、すべての工場の 生産力+2。
オークランド | 所有する浅瀬タイルの 生産力+1。産業時代に入るとさらに+1。 |
カーディフ | 港の建造物1つにつき都市の電力+2 |
シンガポール | 交易路を伸ばしている文明1つにつきその都市の 生産力+2。 |
ブエノス・アイレス | ボーナス資源が高級資源と同等の扱いとなり、1種類ごとに 快適性+1が与えられる。 ※高級資源と同じで改善が必要 |
ブリュッセル | 遺産に対する都市の 生産力+15%。 |
メキシコシティ | 工業地帯および総合娯楽施設、ウォーターパークの効果範囲が3タイル拡大する |
ヨハネスブルク | 施設を建設済みの資源の種類ごとに、都市の 生産力+1。「工業化」の研究を終えると 生産力+2。 |
香港 | プロジェクトに対する都市の 生産力+20%。 |
宗教的な都市国家
汎用ボーナス
- 1 代表団: すべての円形闘技場と 首都の 文化力+1。
- 3 代表団: すべての円形闘技場の 文化力+2。
- 6 代表団: すべての美術館と考古博物館の 文化力+2。
アーマー | 労働者が固有改善の修道院を建設できる (信仰力+2、住宅+1) |
エルサレム | 聖地の存在する都市が聖都と同様の信仰圧力を与えるようになる (10タイル以内の宗教による圧力が4倍になる。) |
エレバン | 使徒ユニットがレベルアップ時にランダムで能力を得るのではなく、任意の能力を選択できる。 |
キャンディ | 新しい自然遺産を発見するたびに遺物を獲得し、全ての遺物から信仰力+50%を得る。 |
シンゲッティ | 自分が創始した宗教または自国の主流宗教を信仰している この都市の人口1につき国際および国内 交易路の 信仰力+1。 |
ナスカ | 労働者がナスカの地上絵を建設できる ナスカの地上絵: ・隣接するタイルに信仰力+1 ・隣接する資源があるタイルに信仰力+1 ・隣接するタイルのアピール+1 ・このタイルに市民を配置できなくなる 公務員制度:隣接する砂漠または砂漠丘陵に食料+1 大量生産:隣接する平地に生産力+1 砂漠、丘陵には建設不可 隣接ボーナス→なし |
バチカン | 偉人を発動させると、10タイル以内にある都市に対して、 自分が創始した宗教または自国の主流宗教の宗教的圧力+400。 |
ラ・ヴェンタ | 労働者が固有改善の巨石人頭像を建設できる 巨石人頭像:信仰力+2 ・航空技術到達後、信仰力と同等の観光力 隣接する森・熱帯雨林1つにつき信仰力+0.5(ヒューマニズムで廃れる) ヒューマニズム:隣接する森・熱帯雨林1つにつき信仰力+1 |
文化的な都市国家
汎用ボーナス
- 1 代表団: ユニットの生産時、兵舎か厩舎がある都市の数に応じて、それぞれ 首都の 生産力+1。
- 3 代表団: ユニットの生産時、すべての兵舎の 生産力+2。
- 6 代表団: ユニットの生産時、すべての武器庫の 生産力+2。
アユタヤ | 建造物完成時、建設コストの20%に相当する文化力を得る |
アンタナナリボ | 文明がそれまでに獲得した偉人1人につき文明全体の 文化力+2% (最大30%)。 |
ヴィルニュス | 同盟レベルが最高になると、全劇場広場の隣接ボーナス+50%。 |
カグアナ | 文化力+1。隣接するボーナス資源と総合娯楽施設ごとに 文化力+1 (「探検」の発見後は 文化力+2)。 「航空技術」の研究完了後は 観光力をもたらす。別のバテイと隣接させることはできない。 |
クマシ | 都市国家へと続く 交易路から、元となる都市の各専門区域に 文化力+1、 ゴールド+1が与えられる。 ※クマシ以外の都市国家へも有効 |
ナン・マドール | 沿岸タイル上にある区域と沿岸又は湖タイルに隣接してる区域の文化力+1(都心と世界遺産は除く) 探検解禁後、文化力+2になる |
モヘンジョ・ダロ | 都市にあるすべての 住宅が、川に隣接している場合と同様の恩恵を受ける。 |
ラパ・ヌイ | 労働者が固有改善のモアイを建設できる モアイ:文化力+1 ・平原、草原、火山性土にも建設可能 ・森、熱帯雨林には隣接不可 火山性土に建設か隣接している場合は文化力+2 湖、沿岸に隣接している場合は文化力+1 隣接するモアイ1つにつき文化力+0.5(中世の市で廃れる) 中世の市:隣接するモアイ1つにつき文化力+ |
ランキング
Tier1:万能
ヨハネスブルク | 産業 | 施設を建設済みの資源の種類ごとに、都市の 生産力+1。「工業化」の研究を終えると 生産力+2。 | 生産力 大幅アップ |
ザンジバル | 交易 | 高級資源の シナモンと クローブを得ることができ、それぞれが 快適性6を供給する。 この2つの資源を手に入れる他の手段はゲーム内に存在しない。 | 快適性 大幅アップ |
シンゲッティ | 宗教 | 新しい自然遺産を発見するたびに遺物を獲得し、全ての遺物から信仰力+50%を得る。 | 序盤から遺物 ブースト |
キャンディ | 宗教 | 自分が創始した宗教または自国の主流宗教を信仰している この都市の人口1につき国際および国内 交易路の 信仰力+1。 | 宗教文明で信仰力 大幅アップ |
ナン・マドール | 文化 | 沿岸タイル上にある区域と沿岸又は湖タイルに隣接してる区域の文化力+1(都心と世界遺産は除く) 探検解禁後、文化力+2になる | 海文明の文化力 大幅アップ |
オークランド | 産業 | 所有する浅瀬タイルの 生産力+1。産業時代に入るとさらに+1。 | 海文明の生産力 大幅アップ |
科学系全般 | 1 代表団: すべての図書館と 首都の 科学力+1。 3 代表団: すべての図書館の 科学力+2。 6 代表団: すべての大学の 科学力+2。 | 科学力 大幅アップ |
ヨハネスブルクは強力で、高級資源やボーナス資源、戦略資源を改善をしているとそのままその種類分生産力+1される
(同じ都市に同じ高級資源が複数あっても効果はない)
設定にもよるが1都市あたり生産力+5ぐらいのボーナスが見込める
ザンジバルの高級資源:シナモン、グローブは通常の高級資源とことなり、1種類で6都市の快適性を上げれる(通常は4都市)なので、高級資源3種類分に相当。快適性の底上げという意味で非常に強い。
シンゲッティは宗教を創始しているとき限定。国内/国際貿易の開始都市で創始した宗教/主流の宗教の信仰人口分の信仰力が交易路に追加ボーナスされる
ノルウェーやエチオピアといった貿易文明だけでなく、ロシア、クメール、ポーランドなど宗教文明なら強い
PvPでやる場合相手の宗教文明に取られないように
手を打つのも大切かもしれませんね
キャンディ:新しい自然遺産を発見するたびに 遺物を獲得し、すべての 遺物から 信仰力+50%を得る。
アリエノール、スウェーデンが強め
マルチだと他のチームメイトが見つけた場合も遺物が手に入る。遺物スロットがないと溢れて消えてしまうため、1枠空いてる状態を維持しておくのがオススメ
運用的に弱いかもだけど、もったいない症候群で
チームメイトに遺物配りがちです。。。
ナンマドールは海文明におすすめ。BBGでは弱体化されてもなお文化力+1が使い勝手がいい上、文化力のボーナスなので社会制度をかなり進めやすくなる。
オークランドは沿岸都市で使いやすい。浅瀬タイルの 生産力+1の効果が生産力が弱くなる傾向がある海文明で強力な効果を発揮する
BBG,BBS環境だと海辺に立地しやすい日本、ディード、イギリス、オーストラリアなどで優先して取っていきたい。
科学系全般の都市国家は、汎用ボーナスだけでも優秀のため取っておきたい。
Tier2:強い
クマシ | 文化 | 都市国家へと続く 交易路から、元となる都市の各専門区域に 文化力+1、 ゴールド+1が与えられる。 ※クマシ以外の都市国家へも有効 | 文化力 アップ |
アンタナナリボ | 文化 | 文明がそれまでに獲得した偉人1人につき文明全体の 文化力+2% (最大30%)。 | 文化内政 |
ブエノス・アイレス | 産業 | ボーナス資源が高級資源と同等の扱いとなり、1種類ごとに 快適性+1が与えられる。 ※高級資源と同じで改善が必要 | 快適性 アップ |
カホキア | 交易 | 労働者が固有改善のカホキア墳丘を建設できる カホキア墳丘: ゴールド+3、住宅+1 この都市で最初に建てたカホキア墳丘の場合は快適性+1 博物学:この都市で2番目に建てたカホキア墳丘の場合は快適性+1 文化遺産:住宅+1 ・平原、草原、砂漠、ツンドラ 氾濫原にも建設可能 ・丘陵不可、他のカホキア墳丘に隣接不可 封建制度:隣接する区域1つにつき食料+0.5(共通規格で廃れる) 共通規格:隣接する区域1つにつき食料+1 | 改善と ゴールド |
マスカット | 交易 | 商業ハブ区域のある都市の 快適性+1。 | 快適性 |
フンザ | 交易 | 交易商の移動距離5タイルごとに 交易路の ゴールド+1。 | 交易路のゴールド強化 |
ブエノス・アイレスが非常に強力で、高級資源改善をしているとその種類分生産力+1される
(同じ都市に同じ高級資源が複数あっても効果はない)
アンタナナリボは文化中心の文明をさらに強化されるタイプ。文化中心の文明は大著述家・大芸術家・大音楽家といった偉人を獲得しやすく他の文明よりも偉人数を稼ぎやすい。文化勝利狙いも有効
Tier3:状況が限定的
アユタヤ | 文化 | 建造物が完成すると建設コストの10%に相当する 文化力を得る。 | 文化力 補助 |
バレッタ | 軍事 | 都心および兵営区域の建造物を 信仰力で購入可能。 太古、中世、ルネサンス時代の防壁の購入費が軽減されるが、 信仰力でしか購入できない。 | 信仰力の消費先 |
カーブル | 軍事 | しかけた戦闘で得られる経験値が2倍になる。 | 戦争をしかける |
ヴォリン | 軍事 | 主要文明や非主流文明のユニットを倒すと、 相手ユニットの戦闘力の25%に相当する偉人ポイントが得られる。 陸上ユニットが倒した場合は 大将軍ポイント、 海洋ユニットが倒した場合は 大提督ポイントになる (標準のスピードで)。 | 戦争屋 |
エレバン | 宗教 | 使徒ユニットがレベルアップ時にランダムで能力を得るのではなく、任意の能力を選択できる。 | 宗教勝利を目指す |
おまけ:バニラ環境
特にバニラで強力すぎる都市国家(BBGで弱体化された)
バニラ | BBG修正後 | |
アーマー | 労働者が固有改善の修道院を建設できる 修道院: ・信仰力+3、住宅+1 ・植民地主義:住宅+1 ・この改善の上にいる宗教ユニットは、このターン攻撃していない場合にHPが15回復する 隣接する区域1つにつき信仰力+0.5 | 労働者が固有改善の修道院を建設できる (信仰力+2、住宅+1) |
ンガザルガム | 戦闘ユニットや支援ユニットの購入に必要なゴールドが、都市にある兵営区域の建造物ごとに20%低下する | 戦闘ユニットや支援ユニットの購入に必要なゴールドが、都市にある兵営区域の建造物ごとに10%低下する |
ナン・マドール | 沿岸タイル上にある区域と沿岸タイルに隣接してる区域の文化力+2 | ・沿岸タイル上にある区域と沿岸又は湖タイルに隣接してる区域の文化力+1(都心と世界遺産は除く) ・探検解禁後、文化力+2になる |
ンガザルガムは正直チートって言ってもいいぐらい超強力。兵営区域の建物ごとなので最大3種類で60%オフになります。
指導者の効果とかが合わさるとMAXで95%オフになるとか
特にバニラで弱い都市国家(BBGで強化された)
バニラ | BBG修正後 | |
プレスラフ | 兵営区域の建造物ごとにターン毎の忠誠心+2 | 全ての都市に忠誠心+40 |
アユタヤ | 建造物完成時、建設コストの10%に相当する文化力を得る | 建造物完成時、建設コストの20%に相当する文化力を得る |
何とも言えない都市国家(ほぼ据え置きの変更)
バニラ | BBG修正後 | |
アッカド | 近接戦闘ユニットと対騎兵ユニットが都市の防壁に最大のダメージを与えることができる | 近接戦闘ユニットと対騎兵ユニットと二ハングが都市の防壁に最大のダメージを与えることができる |
ナーランダ | 労働者がマハーヴィハーラを建設できる マハーヴィハーラ: 科学力+2、住宅+1 初めてタイルをこれに改善した際に無償でランダムな技術を得る | 労働者がマハーヴィハーラを建設できる (科学力+2、住宅+1 初めてタイルをこれに改善した際に無償でランダムな技術を得る) ロシアのラヴラから信仰力の隣接ボーナスを得る |
コメント